当会主催
【オンライン開催】京都府言語聴覚士会 失語症・高次脳機能障害委員会主催
失語症・高次脳機能京都塾のお知らせ
開催日時 :毎月第4日曜日 午前10時~11時
※初回は10月30日(この日のみ第5日曜となります。)の午前11時20分からの特別バージョンとなります。
開催方法 :Web(ZOOMを予定しています。)
申込 :下記のメールアドレスに①氏名、②所属、③京都府言語聴覚士会会員番号、④症例相談の有無
をご記入の上、開催日の5日前までにご連絡下さい。追ってZOOMのURLを送ります。
詳細はメールアドレス
shitsugojuku@gmail.com
詳細は案内PDFをご参照ください。
|
失語症・高次脳機能京都塾のお知らせ
|
その他
呼吸リハ研修会
言語聴覚士のための"きほんのきほん"のご案内
診療報酬改定により「呼吸器リハビリテーション料」が、言語聴覚士も算定できるようになりました。
I C U から在宅まで呼吸器疾患患者へ介入することは増えてきています。
「呼吸器リハって怖いな。難しいな。」と思っている皆様、呼吸器の"きほん"を5回シリーズで勉強しませんか?
アットホーム的な研修会にしたいと思います。平日の夜の開催となりますが、お気軽にご参加下さい。
研修会費用 :5,000円(5回分)
定員 :100名(5回参加できる方)
研修方法 :オンライン(zoomミーティング)
研修内容 :概論・呼吸器の形態・機能・病理等
5回シリーズ(2023年度)90分(45分×2)/回
第1回 4月6日(木) 19:20~19:35
第2回 6月2日(金) 19:00~20:35
第3回 8月3日(木) 19:00~20:35
第4回 10月5日(木) 19:00~20:35
第5回 12月7日(木) 19:00~20:35
講師 :羽島市民病院 佐野尚美(理学療法士)
申込先 :岐阜県言語聴覚士会(添付資料を確認ください)
|
呼吸リハ研修会
言語聴覚士のための"きほんのきほん"のご案内
|
第14回 訪問リハビリテーションフォーラムのご案内
【主催】
公益社団法人日本理学療法士協会 一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人日本言語聴覚士協会 一般社団法人日本介護支援専門員協会
【要旨】
2024年医療・介護保険同時改定に向けて、現在の訪問によるリハビリテーションにおける制度上の課題を確認するとともに、今後の国民が輝く地域共生社会を構築するための協働について探っていきたい。
■日時 :2023年4月16日(日)10:00〜12:10
■会場 :オンライン開催
■ホームページ:
http://www.hvrpf.jp/4301
■お申込み :
https://ws.formzu.net/fgen/S837640356/
申込締切 :2023年4月12日(水)
定員1000名(先着順)定員に達し次第受付を終了いたします。